top of page

地元オホーツクと

全国各地を結ぶ

 

総合物流企業です

Challenge the Next

北海道は、日本の「食糧基地」。
中でもオホーツク地域は、豊かな自然に恵まれた農産物や海産物の宝庫です。

北見からは、生産量日本一を誇る玉ねぎが全国へ出荷されています。
私たちは、食糧基地・北海道と全国をつなぐ物流の現場で、
これからも Challenge(挑戦) を続けていきます。

grad1.jpg

​お知らせ

【26卒・27卒対象】冬期会社説明会のご案内(12月・1月開催)

当社では、2026年・2027年卒業予定の学生の皆さまを対象に、12月および1月の冬期休暇期間中に会社説明会を開催いたします。

北見市内にお住まいの学生の方、あるいは冬休みを利用して北見近郊へ帰省中の学生の皆さまに向けて、運送業を中心とした当社の業務内容や、選果場など多岐にわたる受託施設での作業実態、そして会社全体の取り組みについて詳しくお伝えする機会を設けたいと考えております。 ■実施概要  ・対象:2026年・2027年卒業予定の大学・短大・専門学校生   ※ご自身で当社(北見市内)までお越しいただける方に限ります(旅費の支給は行いません)。  ・開催時期:2025年12月~2026年1月   ※個別に日程調整いたします。お気軽にご希望をお知らせください。  ・所要時間:1日(9:00~15:00予定)  ・開催場所:当社 本社(北見市豊地93-1)  ・内容(予定):        1.会社概要・事業説明(運送業務、選果場など)        2.現場見学(施設や作業現場の見学)        3.若手社員とのフリートーク(昼食時)        4.意見交換(「こんな会社だったら働いてみたい」「運送業に対するイメージ」など、 学生の皆さんの率直な意見をお聞かせください♪)        5.質疑応答・まとめ(会社説明・現場見学を通して感じた疑問や質問に、 人事担当者や経営陣から直接お答えします。) ■申込方法 お問い合わせフォームより、参加希望の旨をご連絡ください。折り返し、日程等の調整についてご案内いたします。

【冬休み開催】大学1~3年生対象 オンライン会社説明会のご案内

冬休みの時間を使って、ちょっとだけ未来の自分を考えてみませんか? 当社では、大学1年生〜3年生の皆さんを対象に、30分で気軽に参加できるオンライン会社説明会をこの冬(12月・1月)に開催します。 「どんな業界なのか、少しだけ知ってみたい」 「就職活動ってまだ早いけど、社会のことを知るきっかけが欲しい」 【開催概要】  ・対象:大学1〜3年生の方(学部・学科不問)  ・開催形式:オンライン(Microsoft Teamsを使用予定)  ・所要時間:約30分  ・開催時期:2025年12月・2026年1月の冬休み期間中(※日程の詳細は下記をご覧ください)  ・内容:   o会社・業界のご紹介   o若手社員によるリアルトーク   o質問タイム 【参加方法】  お問い合わせフォームより、参加希望の旨をご連絡ください。  折り返し、日程等の調整についてご案内いたします。 【服装・準備など】  ・服装自由(私服でOKです)  ・カメラ・マイクOFFでも参加可能です  ・お気軽にリラックスしてご参加ください! 社会人になる準備は、少しずつで大丈夫。 この冬、私たちと一緒に、最初の一歩を踏み出してみませんか? 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

bottom of page